


兵庫県のハル君3歳になりました。(2019年11月1日Up)
お姉ちゃんと弟くんの生活リズムに合わせて時間を分けて遊んでもらいに行くことを覚えたハル君のようです。

東京のりん君&れんちゃん10月4日に4歳になりました。(2019年11月1日Up)
ペットドックに行ってきたそうで、健康状態は問題なかったそうです。

長野県のりりィちゃん&せらくんの近況が届きました(2019年11月1日Up)
せらくんが寝ているとママの腕に乗ってくるりりィちゃん。



せらくん







東京のゴン君とメイちゃんこんなに仲良く寝ているそうです。(2019年11月1日Up)

掲載が遅くなりましたが。栃木県のはやて君、みんなとも馴染んでいる様子ですね。(2019年11月1日Up)
アメショ3姉弟で仲良くご飯を食べているそうです。



その後の様子・・・
かえでちゃんとはやて君がスリスリ


もみじちゃんとクロネコのくれはちゃん

群馬県あめメ吉くんの近況が届きました。(2019年11月1日Up)
あめ吉くんは甥っ子さんに遊んでもらって元気に過ごしているようです。

そして、フェリシモ猫部さんの「にゃんこのぷにぷに肉球手帳2020」と「にゃんこのぷにぷに肉球カレンダー2020」に、あめ吉が採用されました!という連絡をいただきました。


香川県のゆな君&るい君、去勢手術お疲れ様でした。(2019年11月1日Up)
掲載が遅くなってしまいましたが、無事手術が終わったようですね。
ゆな君のほうが4.2kgと大きくなっているそうですが、太り過ぎの判断は体重より体型が大事でしょうか。

東京の虎太郎くん、8月20日に4歳になりました。(2019年9月2日Up)
今年の猛暑にも負けないで元気に過ごしているそうです。
猫は涼しい場所を見つけるのが得意のようで、お気に入りの場所で寛いでいる虎太郎くん。


埼玉県の銀平くん、8月24日に3歳になりました。(2019年9月2日Up)
相棒のキジトラの海都くんとも仲良く暮らしているそうです。



あごの下に水が付いていますよ~!?

東京の呼福ちゃん6月18日に4歳になりました。(2019年6月19日Up)
ねこのきもちの表紙に!?

香川県のるい君&ゆな君の近況が届きました。(2019年6月19日Up)
先住の猫ちゃんとの対面もお互いに嫌がることもなく、仲良くなりそうな感じだそうです。
体重はるい君2.2キロ、ゆな君2キロなったそうです。

レオ君も5月28日に2歳になりました。(2019年6月19日Up)
ママのそばが大好きで、いつもキッチンにいるレオ君のようです。
週末はパパにご飯のおねだりをして、「ご飯食べるの?」と聞くと「にゃ~」と返事をするそうです。
すっかり家族の一員となっているようです。


東京のノア君5月28日に2歳になりました。(2019年6月19日Up)
子猫のような可愛い声で膝の上に乗ってくるノア君の声、聞いてみたいな。

大阪のモコ君、2月17日に4歳になりました。(2019年5月10日Up)
お誕生日をお祝いしてもらいました。

イケニャンのモコ君、言葉がわかりお話をしているそうです。


ご家族のみなさまに可愛がられて、箱入り息子?になりました。

山梨県のKITくん6歳、KURUMIちゃん4歳になりました。(2019年3月23日Up)
KITくん6歳の誕生日おめでとうございます。

KURUMIちゃん4歳の誕生日おめでとうございます。

二人は時々喧嘩をしながらも仲良くしているそうです。

もうすぐ2歳になるなるティンク君の近況が届きました。(2019年2月27日Up)
本当に凛々しくなりましたね。お兄ちゃんのラムによく似ています。



群馬県のアメ吉くんも4歳になりました。(2019年2月27日Up)
Jayくんと兄弟のアメ吉くん、1歳の子と遊んだり、あやしたりイタズラしたりしているそうです。(大丈夫ですか?)
アメ吉王子、誕生日おめでとう。

埼玉県のJayくん、4歳になりました。(2019年2月27日Up)
珍しくおすまし顔のJayくんだそうです。

リラックス~

東京のルカ君、ユーリちゃん、埼玉県にお引越ししたそうです。(2019年2月27日Up)
新しいお家にはもうすっかり慣れて、部屋の中を駆け回っているそうです。


東京のとらじ君、ハイタッチやご飯ちょうだいを覚えたそうです。(2019年2月27日Up)
可愛い写真をたくさんいただきました。


誕生日おめでとう。


去年12月にいただいた、ひびきちゃんとただすちゃんの様子です。(2019年2月27日Up)
お友達の画家さんに描いていただいた先住のさとりちゃんとひびきちゃんの絵と一緒にひびきちゃん。


ひびきちゃんとリンゴ

ただすちゃんとリンゴ

東京のゴン君、昨日6歳になりました。(2018年12月6日Up)
朝晩のごはんの時はお腹の上に乗ってフミフミ、クチュクチュが日課だそうです^^
言っていることがわかる、とってもお利口なゴン君のようです。

芸達者なゴン君。

お手もできるゴン君!!(凄いです。)


東京のノア君、1歳6か月になりました。(2018年12月6日Up)
とてもおしゃべりで賑やかなノア君のようです。
パパのラムにそっくり!!

東京のりん君&れんちゃん、昨日で3歳になりました。(2018年10月5日Up)
りん君は6.3kg、れんちゃんは5.1kgで体重は維持しているそうです。
とても甘えん坊なりん君だそうです。

れんちゃんは女の子!という感じで、ゴーイングマイウェイ!!だそうです^^

れんちゃん、柴又100キロのレースで見事完走!?
ママさん、お疲れ様でした。

ツーショットが決まっていますね。

群馬県のアメ吉くん3歳7か月になりました。(2018年10月5日Up)
アメ吉くん、ペットドックを受けてきたそうです^^
体重が少し増えただけで、健康状態は良好だったそうです。
ラムパパ似のアメ吉くん、ハロウィーンバージョンで決まってますね�。

ロイヤルカナンのアメショ用は美味しいにゃあ!!

ちゅーる、みんな大好きですよね

長野県のティンク君、もうすぐ1歳5か月になります。(2018年9月27日Up)。
パパ似のイケニャンになりましたね。
横長のお顔で、耳付きや耳の大きさや鼻の長さもなかなか良いタイプです。

埼玉県の銀平くん、8月24日に2歳になりました。(2018年9月7日Up)
人間大好きな銀平くんは、お客様にもスリスリしているそうです。
新入りの猫ちゃんにもとてもフレンドリーな銀平くんのようです。
このショットはチョコママに似ていますね。


こちらはラムパパ似の感じです。


パパとママの両方に似た感じの銀平くん。

保護猫のキジトラ君と仲良くお昼寝。

東京の虎太郎くん20日に3歳になりました。(2018年8月23日Up)
あまりクーラーが好きではない虎太郎くんも、今年の猛暑には勝てず空調の効いたお部屋で過ごしていたそうです。
パパそっくりの虎太郎くんですね。

山梨県のKIT君&KURUMIちゃんの近況が届きました。(2018年8月7日Up)
KIT君は5歳6か月、KURUMIちゃんは3歳6か月になります。
体重は4.8Kg前後だそうです。
ふたり共、よく似ていますね。
童顔のせいか全く歳を感じさせませんね。

KIT君

KURUMIちゃん

埼玉県のJayくん、3歳5か月になりました。(2018年7月31日Up)
少し前に今年の猛暑に耐えられず食欲が落ちてしまったようですが、いつもの元気なJayくんに回復したそうです。
暑さにめげていた時の写真!?

新しいカメラ型ハウスを買ってもらって満足そう。

お気に入りのようですね。

千葉県のナナちゃん1歳2か月になりました。(2018年7月31日Up)
ナナちゃんはあまりへそ天では寝ないそうですが、この暑さで?へそ天!!
貴重なへそ天画像だそうです^^

東京のひびきちゃんの近況が届きました。(2018年7月17日Up)
定期健診では少しポッチャリさんですが、問題ないということで安心しました。
暑いとへそ天で寝ることが多いですよね^^

ひびきちゃんのワイルドな一面が・・・。

とらじ君、去勢手術お疲れ様でした。(2018年6月29日Up)
5か月では少し早いようですが、獣医さんと相談して手術を行ったそうです。

京都の梵天丸くん、とアメリカのシアトルにいる知古丸くんの近況が届きました。(2018年6月29日Up)
体調がすぐれない中でも元気に頑張っている梵天丸くんのようです。


知古丸くんは妹さんとシアトルで元気にしているそうです。

長野県のティンク君、去勢手術お疲れ様でした。(2018年6月23日Up)
手術は無事に済んだということで良かったです。
2週間後に抜糸だそうです。
術後で安静にしているティンク君。よく頑張ったね。

兵庫県のハル君、17日に1歳5か月になりました。(2018年6月20日Up)
ワクチン接種時に計った体重は4.8kgだったそうです。
一昨日の地震でハル君はパニックを起こして常に警戒して、食欲もないということなので心配です。
余震も続いているそうですが、早くいつもの元気なハル君に戻ってくれることを願ってます。

東京の呼福ちゃん、もうすぐ3歳になります。(2018年6月12日Up)
いつも陽気で元気いっぱいの呼福ちゃんのようです。
暑い時はキッチンの窓際で涼んでいるそうです。

お父さんに撫でてもらって、甘えモード。

千葉県のうう君&モネちゃん、もうすぐ1歳5か月になります。(2018年6月7日Up)
体重はウウ君5.52Kg、モネちゃん5.6Kgでモネちゃんのほうが少し重かったそうです^^
夕方頃になると二人で追いかけっこをして、大運動会になるそうです。(賑やかな様子が目に浮かびます・・・)
・・・へそ天の季節になりました♡


何かやっていると邪魔をしにくるのは。猫あるあるですね。

うう君が寝ているときに、こっそり甘えに来るモネちゃん。ママを独り占めしたいのかな。

東京のノア君1歳になりました。(2018年6月5日Up)
体重は4.5kgになったそうです。
早朝にベッドの上で暴れてママを起こしていたノア君も、最近はママが起きるまで寝ているそうで、大人になったのかな!?
妹のミルクにそっくりです!!

千葉県のナナちゃん1歳になりました。(2018年6月1日Up)
体重は3.2kgになったそうです。
誕生日のプレゼントはガリガリソファー。
ガリガリしたり、ソファーになったりお気に入りのようですね。

ケーキ型のおやつも美味しくいただきました♡

東京のルカ君&ユーリちゃん、1歳になりました。(2018年5月24日Up)
これからガラスのテーブルの上が気持ちよい季節になってきますね。

みんなでバースディケーキでお祝い

ニャンズたちは興味津々ですが、猫用のケーキでしょうか!?

千葉県のナナちゃん、避妊手術お疲れ様でした。(2018年4月24日Up)
包帯が気になっている様子ですが、ご飯もお水も食べたり飲んだりしているということなので
早く元気に走り回れるようになると良いですね。

薬もお利口に飲んでいるそうです。
早く包帯が取れるといいね。

大阪のモコ君、17日に3歳2か月になりました。(2018年4月24日Up)
6kgオーバーからのダイエットに成功して、5.8kgになったそうです。
3歳の誕生日のお祝い


カラーも顔立ちもパパのラムにそっくりです♡
折り紙で作ったサイコロを転がして遊ぶのも好きなようですね。
激しく遊んでサイコロがバラバラになっちゃってますね^^

東京のりん君、れんちゃん2歳半になりました。(2018年4月5日Up)
りん君の甘えん坊はますます拍車がかかっているそうで、ママの出勤前の忙しい時にゴロンとお腹撫でて攻撃⁉
れんちゃんはとても賢いお嬢様に育っているそうで、ちゃんとママの言うことを聞いてくれるそうです。
女の子なので、少し気が強いのはご愛敬ということで・・・

賢いれんちゃん

甘えん坊なりん君

3月28日にお迎えいただいたとらじ君、新しいお家にだいぶ慣れてきたようです。(2018年4月5日Up)
31日にいただいたとらじ君の様子は、まだ少し馴染んでいないようですが、
今ではたくさん遊んでもらって、夜はママと一緒に寝ているそうです。
ママの膝の上もお気に入りの場所のようです。

東京のルカ君、去勢手術お疲れ様でした。(2018年3月19日Up)
ルカ君、お家に帰ってからご飯を食べたようなので、傷口が治るとエリザベスカラーが取れるかな。

一足早く避妊手術をしたユーリちゃんも心配そうにしていますね。

群馬県のアメ吉くんも3歳になりました。(2018年3月1日Up)
Jayくんと兄弟のアメ吉くんです。
甥っ子くんにアイドルの座を奪われて、ちょっと拗ねモードのアメ吉くん!?



誕生日はケーキでお祝いしてもらったアメ吉くん

埼玉県のJayくん2月22日に3歳になりました。(2018年3月1日Up)
体重は5.6Kgを少し超えているそうです。
パパのラムによく似ています。

誕生日プレゼントのテレビ型ハウス。気に入っているようですね。

東京のユーリちゃん、避妊手術お疲れ様でした。(2018年2月14日Up)
手術後のカラーが気に入らない様子かな・・・。

兵庫県のレオ君、去勢手術お疲れ様でした。(2018年2月14日Up)
最近は膝の上が大好きなレオ君、体重も4㎏を超えているそうなので重そうですね。


ねこくまさんは、もう少し上を向いたら可愛く撮れたかな・・・。


千葉県のナナちゃんの近況が届きました。(2018年2月14日Up)
甘えっ子のお転婆さんに成長しているようですね^^


山梨県のキット君とくるみちゃんの近況が届きました。(2018年1月18日Up)
くるみちゃんは2月に4歳、キット君は3月に5歳になります。
二人ともよく似てきましたね。

東京のくるみちゃんから年賀状をいただきました。(2018年1月18日Up)
息子さん二人に溺愛されて、貫禄のある子に成長中のくるみちゃんのようです。
わんちゃんと一緒にいるので、行動はワンちゃんのようだそうです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

東京のひびきちゃんと、ただすちゃんの近況が届きました。(2018年1月18日Up)
ひびきちゃん&リンゴ
.jpg)
ただすちゃん&リンゴ

熊本県のチェリーちゃん6歳になりました。(2018年1月18日Up)
12月にお便りをいただいていたのですが、サイトのトラブルで掲載が遅くなってしまいました。
おっとりお姫様タイプのチェリーちゃんだそうです。
体重は6.3kgだそうです。



愛知県の梵天丸くんの近況が届きました。(2018年1月18日Up)
体調を崩して治療中の梵天丸くんですが元気に誕生日を迎えられると良いですね。
これからもどうぞよろしくお願いします。
むさしによく似ています。

長野県のティンク君、7か月になりました。(2017年12月7日Up)
お兄ちゃんのラムに似てきましたね。
お気に入りのタワーの上から・・・。

キッチンでママのお手伝い中!?

東京のルカ君&ユーリちゃんの近況が届きました。(2017年12月7日Up)
ルカ君食欲旺盛で体重が4.5kgになったそうです。
ルカ君、気持ちよさそうにお昼寝中Zzz

こちらはユーリちゃん寝顔はよく似ていますね。

兵庫県のハル君1歳になりました。(2017年10月31日Up)
朝と夜は階段を上がったり下りたり走り回っているそうです。(筋肉が付きそうですね^^)
ママとパパ両方に似てきましたね。

東京のノア君の近況が届きました。(2017年10月31日Up)
迎えていただいてから1か月経ち元気に成長しているそうで安心しました。
夜は一緒に寝ているそうです。
朝は力強く起こしてくれるそうですが、朝早く起こしてしまうのかな・・・



ゾーイ君、9月二十四日に3歳になりました。(2017年10月16日Up)
のんびり、おっとりとした性格だそうですが、子猫の時より追いかけっこをして遊ぶのが大好きだそうです。
お利口さんさんで、お手もできるようになりました。(動画があるのですが、上手くアップできないので後ほど。)

お風呂で水遊びに夢中

東京のひびきちゃんの近況が届きました。(2017年10月16日Up)
ダイエットを初めて少しスリムになったひびきちゃんのようです。
ただいま、ブドウのチェック中


りん君とれんちゃん2歳になりました。(2017年10月16日Up)
れんちゃんはパワフルでとても元気が良いようですね。

りん君は優しい性格でなんでもれんちゃんに譲ってしまうそうです。
誕生日プレゼントをもらったりん君、中身より箱のほうがお気に入り!?

ティンク君(5か月)の近況が届きました。(2017年10月16日Up)
こんな高いところにも上れるようになったそうです。

気持ちよさそうにお昼寝中Zzz

東京のノア君新しいお家に慣れてきたかな。(2017年10月16日Up)
更新が遅れてしまいましたが、こちらは迎えていただいた翌日のノア君の様子です。

千葉県のミク君去勢手術、頑張ってね。(2017年9月19日Up)
8か月になり去勢手術の時期になりました。
事前検診が済んで、くつろいでいるミク君。

栃木県のかえでちゃん、みぞれ君。もみじちゃんの近況が届きました。(2017年9月19日Up)
みぞれ君が体調を崩していたということでしたが。元気そうな様子を見られて嬉しいです。
みぞれ君&あらし君

いつもお母さんのようなかえでちゃん。

うさぎちゃんに変身したもみじちゃん

長野のティンクくん4か月になりました。(2017年9月6日Up)
最近のティンクくんは、ママの膝の上でモフモフするのが大好きのようですね。
爪切りも慣れてきたそうです。
兄弟のラムに似てきましたね。

東京のキップルちゃん、1歳になりました。(2017年9月6日Up)
体重は4kgだそうです。
小さい時からブラッシングが好きでブラシを見ただけでお腹を出して甘えてくるそうです。
銀平くんと兄妹のキップルちゃんです。二人ともよく似ていますね。

ケンくん&マリーちゃん7歳になりました。(2017年9月6日Up)
ケンくんは5.5kg、マリーちゃんは4kg弱だそうです。
二人で並んでいる姿を見ると大きさがわかりますね。


埼玉県の銀平くん、8月24日に1歳になりました。(2017年9月6日Up)
体重は4.5kgだそうです。
ご家族のみんなに可愛がられているようで、家に帰ってくると玄関まで出迎えに来るそうです。
名前を呼ぶと、キュルル~と返事をするそうです^^


兵庫県のレオ君、2回目のワクチンお疲れ様でした。(2017年8月28日Up)
接種後もいつもと変わった様子がないということで安心しました。

お気に入りのベットと爪とぎに入ってリラックスしてますね。


京都の天膳くんの近況が届きました。(2017年8月28日Up)
貫禄がでて、ますますハンサム度に磨きがかかってきました^^
暑さに負けず、元気な様子でなによりです。

茨城県の虎太郎くん。去勢手術お疲れ様でした。(2017年8月28日Up)
手術後のお薬も嫌がらずに飲んで、とてもお利口な虎太郎くんのようですね。
体重は3.6kgと大きく成長しているようです。

手術後でおとなしくしている虎太郎くんですね。
手術後は甘えん坊度がますますアップしているようです。


大阪のモコ君、ますますパパのラムに似てきました。(2017年8月28日Up)
ご家族のみなさまに愛されている様子でとても嬉しいです。賢いところもラムに似ているようですね。



東京のルカ君&ユーリちゃん、2回目のワクチンお疲れ様でした。(2017年8月19日Up)
お利口にワクチン接種をうけられたそうです。
健康状態も良好で、体重は1,9㎏だそうです。
接種後も問題なく、いつも通り元気だったとのこと安心しました。

東京の虎太郎くん、明日で2歳になります。(2017年8月19日Up)
2歳になっても、とても元気な(やんちゃな!?)虎太郎くんのようです。
窓からバードウオッチング?


階段の近くが虎太郎くんの現在のお気に入りスポットだそうです。涼しいのでしょうか?


千葉県のうう君、去勢手術お疲れ様でした。(2017年8月19日up)
手術後も特に問題なく食欲も旺盛だということで安心しました。
うう君の入院中はモネちゃんの違った一面も見られたようですね。

東京のテラくん7歳になりました。(2017年8月19日Up)
夏バテもなく食欲旺盛のテラくんは、ご飯の1時間前から肩や膝をトントンして催促にくるそうです。(カワイイ♪)
凄い!!テラ君立ってる!暫くこうして立っていたそうです。ミーアキャットみたいですね。


兵庫県のレオ君、少し体調を崩してしまったようですが、良くなってきているようですね。(2017年8月19日Up)
ママの行くところ行くところ、ついてくる、とても人懐っこいレオ君のようです。(両親の性格と一緒ですね。)



ティンク君、2回目のワクチンお疲れ様でした。(2017年8月8日Up)
病院ではお利口にワクチン接種ができたそうです。
接種後も問題なく元気に過ごしているとのことで安心しました。

兵庫県にレオ君を連れて行きました。(2017年8月8日Up)
8月5日にレオ君を迎えていただきました。
その日のうちにお水を飲んでトイレの場所も認識してご飯を食べたそうで安心しました。
少しづつ新しいお家にも慣れてくると思います。

東京ののくるみちゃん。避妊手術お疲れ様でした。(2017年8月4日Up)
術後も問題なく、元気な様子で安心しました。
置物、くるみちゃん^^ ちょこんと座っている姿が可愛いですね。

東京のルカ君&ユーリちゃん、だいぶ慣れてきたようですね。(2017年7月28日Up)
ユーリちゃんは初めから懐いていたようですが、ルカ君も甘えてくるようになったそうです。

長野県のティンクくんはすっかり慣れたようですね。(2017年7月25日Up)
爪切りもパパとママで協力してうまくできたようですね^^
すっぽり入って居心地が良いのでしょうか?

東京のルカ君&ユーリちゃん、新しいお家に慣れてきたようです。(2017年7月25日Up)
トイレをして、ご飯やお水も飲んだということなので安心しました。
その日の夜はユーリちゃんが枕元で一緒に寝ていたそうです。
柚木の日にはルカ君もスリスリしてくるようになって慣れてきたようですね。

千葉県のモネちゃん避妊手術お疲れ様でした。(2017年5月25日Up)
手術が無事に済んで元気とのこと、安心しました。
手術の痕が痛々しいですが、よく頑張りましたね。

埼玉県のJayくん、2歳5か月になりました。(2017年7月25日Up)
Jayくんはこの暑さでも食欲は旺盛で元気に暴れ回っているそうです。^^;
お気に入りのダンボールの箱とJayくん

パパ譲りのイケメンになりましたね。

ティンク君、新しいお家にもだいぶ慣れたようです。(2017年7月17日Up)
初めは少し寂しがっていたそうで、ママの後を追いかけていたようですね。
この無防備な姿はすっかり慣れているようです。


クローゼットの中もお気に入りのようです。

群馬県のアメ吉2歳5か月になります。(2017年7月17日Up)
お友達が描いてくれたアメ吉くんの自画像と一緒に。素敵ですね^^

最近巷でブームの天使の羽付き首輪を手作りで付けたそうです。
ちょっと小悪魔的に黒い羽根にしたそうです。

山梨県のKIT君&KURUMIちゃんの近況が届きました。(2017年7月5日Up)
キット君は4歳8か月、くるみちゃんは2歳4か月になりました。
毎日仲良く元気に走り回っているそうです。

くるみちゃんはダイエットに成功!!

東京の呼福ちゃん、18日に2歳になりました。(2017年6月22日Up)
体重は4kgになったそうです。
お家に来るお客さんを、玄関までお迎えに行く呼福ちゃんのようです^^
先住の猫ちゃんとも仲良しのようですね。

兵庫県のハル君(もうすぐ8か月)、健康診断お疲れ様でした。(2017年6月8日Up)
健康状態は問題なかったようですね。体重は4kgになったそうです。
パパとママのどちらにも似ていますが、どちらかというとパパ似でしょうか。


千葉県のうう君&モネちゃんの近況が届きました。(2017年6月8日Up)
夜は二人ともママかパパの布団に入って寝ているそうです^^
二人とも甘えん坊さんのようです。
仲良く並んで何を見ているのかな?

ママがキッチンにいる時はここでお手伝い?

モネちゃんは段ボールの上がお気に入り

うう君は床でリラックス~

茨城県の虎太郎くん、6月17日に5か月になります。(2017年6月2日Up)
パパによく似てきましたね。
ママが帰ってくるとコロンとお腹を見せて甘えてくるそうです。
甘えん坊なところもラムパパ譲りでしょうか。

お気に入りの場所で寝ているそうです^^

埼玉県の銀平くん、9か月になりました。(2017年5月26日Up)
体重は4,6kgになったそうです。
やんちゃな銀平くんは廊下をダッシュで走っているそうです^^
ベランダに来るスズメを眺めるのが大好きのようです。カーテンの影から狙いを定めてハンターのような銀平くんだそうです。


去勢手術お疲れ様でした。エリザベスカラーは少しの辛抱ですね。

千葉県の福くん、11歳になります。(2017年5月18日Up)
外の匂いをクンクンしています。青葉の季節ですにゃ~

マタタビ入りのオモチャだそうです。

みんな大好き!!ちゅーるですね。

埼玉県のJayくん、22日に2歳3か月になります。(2017年5月18日Up)
元気でやんちゃなJayくんの可愛い写真が届きました^^
猫ずきん?が、なかなか似合っていますね。

千葉県のミク君、5月5日の男の子の日に一緒にお祝いしたそうです。(2017年5月8日Up)
体重は2.3kgになったそうです。鯉のぼりと一緒に

千葉県のうう君とモネちゃんも、だいぶ慣れてきたようです。(2017年5月8日Up)
うう君も膝に上ってくるようになったそうです。
モネちゃんは最初から膝の上が大好きでしたが、最近は一緒に布団に入って寝ているようです^^

東京のハル君のお迎え1週間後の様子が届きました。(2017年5月8日Up)
こちらから迎えていただいたリク君、ゆあちゃんがいたからか、すぐに慣れてくれたそうです。
もうすすっかりみんなと仲良くなったようです。
まだ甘えたい盛りなので、ゆあちゃんのおっぱいを吸っているハル君。(出ないですが^^;)
